ご予約・お問合せ ☎(053)415-9191
受付時間:平日9時~18時半 土曜日8時半~15時
Q&A よくあるご質問
はり・灸・マッサージについて
Q はり治療は痛くないですか?
A あくまで個人差はありますが、蚊に刺された時に近い感じか
と思います。
よく安全ピンや、縫い針を指に刺したのをイメージされる方
が多いですが、当院で使用しているはりは、髪の毛位の細い
もので、国家資格を持つ鍼灸師が細心の注意を払って施術に
あたりますので、はりを刺されても気づかれない方や眠って
しまわれる方もいらっしゃいます。
Q はりは使い捨てですか?衛生面は大丈夫ですか?
A 当院では、厚生労働省より医療器具として認可を受けている
「使い捨てはり」を使用しております。
来院のたびに新品のものを使用して施術にあたりますので
ご安心下さい。
Q はり・お灸・マッサージを受けたことがなく不安なので
すが?
A 今まではり・お灸・マッサージの経験の有無関係なく、当院
の施術を試してみたいという方は、体験いただく事も可能で
す。お電話か、メールにてお問い合わせ下さい。
電話:053-415-9191
メールでのお問い合わせ ←クリック!
Q はり・お灸・マッサージって癖になりますか?
A はり、お灸、マッサージとも特に習慣性や依存性のあるも
のではありませんが、体調管理で継続して来院される方は
いらっしゃいます。
治療を受けるにあたって
Q 初めてで、はり灸治療がいいか、マッサージがいいか分
からないのですが?
A 初めての方は、来院時に施術内容についてご相談させていた
だきますのでご安心ください。
ご予約の際、その旨お伝えください。
お体の状態により、先に医療機関で医師の診察が必要と思われる
方には、そちらを優先して頂く場合もございます。
どうぞご了承下さい。

Q どんな服装で行けばいいですか?
A 当院では、リラックスして施術を
受けて頂けるよう専用着をご用意
しておりますので、普段着で来院
下さい。
【ご注意】
治療を妨げる恐れがあるため、ブラトップ、ガードルや
サポートタイプの下着など、体を締め付る衣類の着用は
ご遠慮いただいております。
ご自身でご用意される方は…
リラックスできるゆったりとした柔らかい生地の服をオスス
メしております。
特に、はり灸治療をご希望の方は、袖はひじの上まで、
ズボンはひざの上まであがるもので、えり周りがゆったり
したもの(ボタンやファスナーでゆるめられるものでもOK)
をご用意下さい。
より自然に治療を受けていただくために…
心も体もリラックスして、より自然な治療を受けていただくため
にも、是非、お化粧や香水などもつけないで、ナチュラルな装いで
来院されることをオススメします。
料金について
Q 割引はありますか?
A はい。
①タオル2枚
②膝上まで上がるズボンまたはショートパンツ
③メールで前日までにご予約
それぞれ100円引(計300円引)します。
詳しくは初めての方へをご覧ください。
学生、70歳以上の方、障害者手帳をお持ちの方や
一般で継続治療、集中治療の方には割引があります。
詳しくはメニューをご覧ください。
その他
Q 生理中でも大丈夫ですか?
A 大丈夫です。
特に、生理中の不調がある方は、生理中に来ていただく事
をオススメしています。
Q 現在妊娠をしている、またはその可能性がありますが、
大丈夫ですか?
A 大丈夫です。来院時に、その旨をお伝えください。
当院では、妊婦さん特有のトラブル(つわり むくみ 逆子
腹の張り感 など)のケアも積極的に行っています。
もちろん妊娠の可能性のある方も、現在の体の状態に合わせて
施術させていただきますので、安心してご相談下さい。
Q 自分の体のために、自宅でできることありますか?
A 希望の方には、お体の状態にあった体操やストレッチや、
ご自身でできるお灸など、養生のアドバイスもさせていた
だいています。
施術時にお気軽にご相談下さい。
ご予約・お問合せ ☎(053)415-9191
受付時間:平日9時~18時半 土曜日8時半~15時